忍者ブログ
日記
Posted by - 2025.05.02,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by No Name Ninja - 2011.03.23,Wed
 ”
「俺ごときが、何を伝えたらいいのか分からない」って
田原がそう言ってた。
「ホントだよね。。。」
僕も同じ。
災害を目の当たりにしている人たちの気持ちを理解したいと思うことすら、
リアリティーのない、能天気な思考に思えて
テレビの前でただ沈黙してしまう。

適切な言葉は探せないとしても
言葉が力を持たないとしても、
それでも
ただただあなたを心配しているのだと、
アタフタと ハラハラと
毎日あなたの無事を願っているのだと
そのことを記しておきますね。
そしてそれはきっと日本中みんなが同じだということも。。。

何もかも奪われた状況の中。
先の見えない暗闇の中。
それでも心の中に歌があって、
その歌があなたを励ましたり、元気づけたり、
気分転換になったりしてたらいいなぁ。。って
そんなイメージを持つことで
ミュージシャンとしての自分は救われています。

とにかく無事でいてください。
僕も気をつけます。
いつかまた一緒に歌える日を願って。
ではまた。

2011.03.14
桜井 和寿

”(Mr.children オフシャルサイトより)



震災から早二週間が経とうとしている今日この頃。

毎日のニュースで流れてくるものや、
余震や原発や仕事や、ありとあらゆることで参っていたけれど、
この言葉を見て、ようやくなにか、気持ちの整理ができたような気がします。

(空野の敬愛する桜井さんの言葉です。ミスチルのサイトのトップから見られます。
桜井さんが考えに考えただろう文章を端折ったり抜粋したりするのが嫌だったので
そのまま引用させていただきましたが、
このようなことがNGでしたら教えていただけると助かります。即消しますので…)

本当に、この通りの心境でいて、
本当に何をするにも、パソコンをつけることですら酷く不謹慎な気がして、
ずっと何かに申し訳ないような気持ちでいたけれど、
私がそんなことを思ってネガティブになっていても、それこそ誰にもどこにもプラスはなくて、
それだったら申し訳なさに固まっていても仕方がない、
自分にできること、それをすればいいんだって
この言葉を読んですとんと頭に落ち着いた気がします。

今、絵をUPしたり、それこそ二次創作的なことをするのは不謹慎だと思っていたけれど、
そうではなくて、
それが私が今できることで、
もしもそれで一人・二人でも気分転換になるんだったら、
それはやらないよりもずっとずっといいことなんじゃないかって思えたんです。

だからこれから、できる限り、色々アップしていこうと思います。

私は絵を描くことが大好きで、
それで誰かの気分転換になるのなら、それが一番良い形だと思うからです。
我慢の強制だけをしていても意味がないと思うんです。
耐えるところは耐える、できることがあるなら不謹慎とか考えないでどんどんする。そういうスタンス。
そうやって自分なりに頑張っていこうと思います。

よろしければ遊びに来てくださいね!
そして少しでも楽しんでいただければ嬉しいです。



とりあえず、暖房と充電。これは我慢。
この二つはよほどのことじゃない限りしないようにしています^^;
雪が降ってもつけないんだ!
あったかいお茶にジンジャー入れて飲んで、毛布でぐるぐる状態。
そんな感じで頑張ります!


PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/25 sakae]
[05/13 Backlinks]
[04/20 ちとせ]
[04/10 ぼっし~]
[02/12 ちとせ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]